全ての投稿

さて、注目の中間選挙が終わりましたね。
民主党が8年振りに下院を奪還し、ねじれ国会が心配されていますが、
果たして民主党がトランプの暴走を止める事ができるか、これからまた注目です。
先週はハロウィンもあり、日本では逮捕者が出るほどの騒ぎだったようですね。
私たちは、家族でJack-O-Lanternを作って、飾り付けをして、松茸ご飯を頂いて静かに楽しみました。
さて、今週
続きを読む →

今年もオレゴン州で開催された住宅コンペへ、お客様をアテンドさせて頂きました。
今回は例年よりも多くのお客様がご参加され、にぎやかな研修になりました。
各モデルハウスのレポートをお届けしたいと思います。
まず1軒目は、約146坪に寝室4部屋、バスルーム3つ、ハーフバス1つの「Fairway Manor」です。
昔ながらの伝統的な内装が、洗練されて新しく蘇ったイングリッシュファー
続きを読む →
アメリカでは、2週間後の11月6日に中間選挙が迫っています。
2016年の大統領選ではトランプが当選してしまったお陰で、今や中国との関税戦争が勃発し、
アメリカ国内のスチール製品だけでなく様々な商品の値上げが続いており、中小企業は打撃を受けています。
この中間選挙で民主党にもっと頑張ってもらって、現状を打開できるような情勢になって欲しいものです。
さて、今週も横浜行き混載便を出荷しまし
続きを読む →

今週末は、念願叶って、シーホークスのホームゲームをスタジアム観戦してきました。
試合前に会場に行くと、チアガール(Sea Gals)の美女達がカレンダーを販売していました。
早速来年のカレンダーを購入して、サインを入れてもらい、大感激しました。
試合は遠くの席からの観戦でしたが、12s(シーホークスファンの総称)の名物の声援はすさまじく、
相手チームの攻撃の前は、作戦会議の邪魔をする
続きを読む →

日本でもおなじみのスポーツブランドNikeは、ここワシントン州の隣のオレゴン州に本社があります。
Nikeは「Just Do It」のキャッチフレーズがお馴染みですが、このフレーズは今年で30周年記念だそうで、
記念キャンペーンで、アメフト49ersのクォーターバック、キャパニック選手を広告塔に起用しました。
この選手は、警察による人種差別的な暴行が蔓延している社会に抗議する為、2年前に試合
続きを読む →

以前使用していた船会社が、先月、シアトル~横浜間直行便の運行をやめて釜山経由にしてしまったのですが、
結果、お客さんがかなり減ってしまったようで、この船会社がシアトル~横浜間航路を復活させました。
以前は金曜日に積み込みをしていましたが、新しい航行スケジュールでは火曜日積みに変更になるため、
メーカーへ配送曜日の変更をお願いして、今回のコンテナに間に合うように配送してもらいました。
今
続きを読む →

先日カナダで起きた山火事が原因で、シアトルの空気は有害レベルに汚染されています。
外に出る時はマスクが必須になっています。
さて、今週も横浜行き混載便を出荷しました。
主な荷物はトリプル省エネ樹脂サッシ、サーマスルー玄関ドア、ホロコアドア、照明器具、ファイポン、キャビネット、モールディング、シャッター、ハウスラップ等です。
交換用のサッシは、サイズやガラスの種類、ダメー
続きを読む →

今週も東京行き混載便を出荷しました。
先月から突然、船会社の都合でシアトル~横浜直行便が無くなっており、別の東京経由便で出荷していますが、
この船会社のスケジュールもコロコロと変わり、金曜日カットオフが、翌週月曜日まで延びていました。
主な出荷荷物は、トリプル省エネ樹脂サッシ、サーマスルーファイバーグラスドア、メイソナイトホロコアドア、キッチンキャビネット、階段材、シンク、ドライウォール
続きを読む →

日本では数週間前から、平年より暑い酷暑が続いているようですが、シアトルも例外ではありません。
シアトルの夏はさわやかで過ごしやすく、夜は長袖が必要な時があるのが通常ですが、
今週は毎日30度近い気温で、エアコンが付いていない家庭が多いシアトルでは、熱中症に注意が必要です。
さて、今週も横浜行き混載便を出荷しました。
主な荷物は、トリプル省エネ樹脂サッシ、サーマスルードア、ガレージドア、
続きを読む →

日本では最近、女性でもDIYをする人が増えてきているようですが、
アメリカはDIYのメッカと言っても過言ではないほど、多くの人が色々なプロジェクトを行っています。
弊社スタッフは、使われなくなったスクールバスを購入し、キャンピングカーに改造の真っ最中です。
元々は黄色だった普通ののスクールバスをグリーンに塗り替え、屋上デッキを付け、
上は太陽光を反射させるためホワイトにペイントし、太陽光パ
続きを読む →