全ての投稿

あっという間に 5 月に入りました。ついこの前までは開花前線や花粉情報を気にしていましたが、沖縄ではすでに梅雨入り宣言もだされているようですね。ただいまゴールデンウィークの真っ最中、皆様いかがお過ごしでしょうか。近場で楽しむ方、海外へ飛び出された方、はたまた”弊社社員のように!(←強調)”お仕事に精を出されている方もいらっしゃるでしょう。
さて、今回はファイバードアのサーマツルーより新しく仲
続きを読む →

今週 2 本目は横浜港行きの混載便です。
主な荷物は樹脂サッシ、ハウスラップ、ガレージドア、内装ドア、玄関ドア、屋根材、洗面台、空調関連商品等です。
このコンテナで樹脂サッシのコーナーサンプルを 20 枚出荷しました。
サンプルを立ててディスプレイできるように、窓に付いているネイルフィンをカッターで切り落としました。
いつもは 3~5 枚ほどのサンプルを出荷するので
続きを読む →

今週は 2 本のコンテナの出荷がありました。
まず 1 本目は名古屋行きです。
このコンテナは 2 週間前に出荷予定でしたが、荷物の納品の都合で出荷を延ばして今週やっと載せる予定の荷物が揃い、無事出荷に至りました。
主な荷物は高品質ランバー・合板・OSB、オーダーメイドキッチンキャビネット、雑貨、ガレージドア、ガーデニンググッズ等です。
弊社のお客様が新しくガ
続きを読む →

最近のシアトルはまだまだ雨も降りますが大分暖かくなってきています。
桜はもう少なくなってきていますが、あちこちで梨の花が咲いています。
シアトルは裏庭に梨の木を持っている家がとても多いんです。
私の実家は梨農園なので梨の花を見ると日本が懐かしくなりますね。
でも自然任せで育っているようで、ちゃんと梨が生っているのは見たことがありませんが・・・
日本のようなジューシーな梨ができるのに、もっ
続きを読む →

今年 3 月に発売されたばかりの Montara ロックセットをご紹介いたします。
この Montara ロックセットは Gibson ロックセットに代って発売されました。
Gibson は下のロックがスマートキーではなかったので、Montara ではその点が改善されました。
上下ともスマートキーシリンダーを使用してセキュリティが更に強化されています。
また、下のハンドルセ
続きを読む →

4 月に入りましたー。100 %春になりきれていないシアトルですが、きれいな青空が覗く日も増えてきました。
日本の桜の開花前線はいまどのあたりまで行っているのでしょうか。
シアトル近郊でもあちこちで桜が綺麗に咲いています。
このあたりではワシントン大学の構内の桜は特に有名です。ソメイヨシノ種がいままさに満開です。
オフィスの前でもこんな小さなかわいい花を見つけました。名前はな
続きを読む →

2011 年に世界の人口は 70 億人を突破しました。
日本では少子化が問題になっていますが、それでも世界規模での人口は増えています。
人口が増えるとその分消費エネルギーが増えるため、エネルギーの確保には各国、躍起になっています。
また世界各地で消費エネルギーが増えるという事は、その分二酸化炭素の排出量も増えるので地球温暖化にも大きな影響を与えます。これからの時代を生きる私たちはこのエネルギ
続きを読む →

早いものでもう 3 月も終わりですね。
シアトルも桜があちこちで咲き、やっと春の陽気になってきました。
今週も横浜行きのコンテナの出荷がありました。
主な荷物は樹脂サッシ、ガレージドア、ハウスラップ、室内ドア、階段材、モールディング等です。
Genex スタッフは朝から倉庫に行ったり来たり大忙しでした。
まず交換用のサッシが入荷したので傷等がないか検品に行き
続きを読む →

携帯電話や iPod、パソコン等の電気機器は今や私達の生活に欠かせないツールになっています。
日本でのスマートフォンの普及率も 2011 年には 1000 万人を超えて、デジタル時代はこれからも更に進化していきます。
そんな現代の生活スタイルに欠かせない新商品を紹介いたします。
こちらの商品は GOAL ZERO 社の太陽光充電器です。
太陽光を集めるソーラーパネルと、集めた
続きを読む →

北米輸入住宅で定番の MASONITE 社より今年の 1 月に発表されたばかりの新作内装ドアをご紹介いたします。
ここ十数年、内装ドアといえば以下 ↓ のような 6 パネル (または 4 パネル) の Raised Panel ドアが売れ筋でした。
ですが、最近はシンプルでモダンなデザインが流行っています。
すっきりとしたドアデザインはどんなインテリアにも合うので若いデザイナーの
続きを読む →