全ての投稿

暦の上で春がやってきた直後に、シアトル北部では雪が降りました。
今冬最後の悪天候であることを祈るばかりです。
さて今週も横浜行き混載便を出荷しました。主な荷物は樹脂サッシ、ガレージドア、キチラー照明器具、屋根材、屋根通気樹脂ネット、Trex、交換ガラス、内装ドア、モールディング等です。
このコンテナで 16 フィートの長さがあるガレージドア交換用パネルを出荷しました。このよ
続きを読む →

輸入住宅に欠かせないアスファルトシングル屋根材。お手ごろ価格で人気のオーウェンズコーニング・オークリッジから新しいカラーシリーズ「Artisan Colors」が発売されました。
Brownwood、Estate Gray、Desert Tan などの定番カラーに加え、今回発売されたのは Aged Cedar、Black Walnut、Flagstone、Peppermill Gray、W
続きを読む →

今週 2 本目のコンテナは横浜行きの混載便です。主な荷物はトリプルガラス樹脂サッシ、内装ドア、モールディング、空調関連商品、シンク、メディシンキャビネット、ハウスラップ、遮熱材、フェンス、照明器具、ファイポン等です。
積み込みは金曜日の朝から始まりました。まずは窓から積み込みました。窓の積み込みが終わったところで、この日の朝入荷予定だった内装ドアとモールディングが予定通りに届き
続きを読む →

今週の日曜日からアメリカでは夏時間(Day Light Saving)が始まりました。朝は少し暗くなりましたが夕方は日が長くなったので仕事の後もまだ明るく、気分も晴れてきます。夏までもう少しです!
さて今週は 2 本のコンテナを出荷しました。まず 1 本目は東京行きの単独便、主な荷物は薪割り機、薪ストーブ、木材、ツールキャビネット等です。
横浜行きのコンテナの積み込みもあったので、東
続きを読む →

人気のガレージオープナー、Liftmaster から新しくエリートシリーズのモデル 8500 が発売されました。
このモデル 8500 は今までのベルト式オープナー(モデル 8550)のように天井に取り付けるのではなく、ガレージドア脇の壁に取り付けます。日本はアメリカに比べてヘッドルームに余裕がないガレージが多いですが、このモデル 8500 なら天井の高さやデザインを気にせずガレージスペース
続きを読む →

輸入住宅に欠かせないパネルドアやモールディング、入荷してからのサンドかけ~ペンキ塗りには時間もコストもかかります。そんな一手間を省くために、Lynden Door と Moulding & Millwork からホワイトペンキ塗装済みのパネルドア、モールディングが登場しました。
Moulding & Millwork のペンキ塗装済み FinTek モールディングに使用されて
続きを読む →

まだ 3 月になったばかりですが、今年の夏に向けてデッキをグレードアップしてみませんか?
これから夏にかけてバーベキューやガーデンパーティはもちろん、夕涼みをしながら花火鑑賞をしたり、秋にはお月見、冬にはファイヤーピットを囲んで星空を眺めたり・・・アウトドアリビングは夏だけでなく年間を通して楽しめます。ですがやっぱり一番楽しめるのは夏!これから夏に向けてアウトドアリビングを取り入れてみませんか?
続きを読む →

早いもので 2013 年も既に 3 月に入りました! シアトルにも少しずつ春が訪れています。今週も横浜行き混載便を出荷しました。
主な荷物は樹脂サッシ、DeWils キャビネット、ファイポン、モールディング、シンプソンドア、階段材等です。
サッシは全部で 6 棟分、120 枚以上もありました。
新規の窓のオーダー以外にも交換用のサッシやパーツも多く、梱包を開けて中身を確認しま
続きを読む →

先月ラスベガスで行なわれた 2013 年 IBS で見かけた大工さんにおススメなお仕事ツールをご紹介します!
まずは JenTra 社からの昨年秋に発売された新商品「CHEATAH」です。
このグレーの小さなツールは 3 つのパーツに分かれるので、それぞれをドアのヒンジ側・反対側・ドア上部の 3 箇所にはめ、ヒンジ側とドア上部のパーツに備え付けのてあるレベルでドアが垂直になっているか確認し
続きを読む →

前回ブログ でご紹介いたしましたシアトルホームショー出展商品のご紹介 Part 2 です。
天窓で有名な Velux より新商品、ソーラーパワー・フレッシュエアー・スカイライト
その名の通り、ソーラーパネルが太陽光を充電し、その電力でオペレーターを操作します。特別な配線は不要、曇りの日のわずかな光でも充電します。さらには内蔵された雨センサーが少しでも雨を探知すると、窓は自動的に閉まりま
続きを読む →